カーブスで地域貢献!!
ブログをご覧になってくださっている皆さんこんにちは。
カーブス上青木西です。
久しぶりの更新になってしまいました。
カーブスは今日も元気に活動中です\(^o^)/
今日はカーブススタッフが行っているフードドライブという地域貢献活動について、
ご紹介させていただきます。
フードドライブとは?
家庭で余っている食品(乾麺や缶詰、レトルト食品など)を地域の福祉施設にお届けするという活動になります!!
カーブス上青木西店は児童福祉施設に毎年お届けをしています。
カーブスに通うメンバーさんはみなさん心が温かいです。
お届け先が児童福祉施設とわかれば、自然とお菓子の量が多くなってきました。
1人1人のお気持ちが本当に本当に嬉しいです。
2月中旬に私たちスタッフが責任もって施設にお届けいたします。
カーブスという健康をお届けする仕事をしながら、地域の人々の力に微力ながらなれていると思うと、さらに日々の仕事に気合が入ります!!
閲覧いただきありがとうございました。
私も、ヨガ教室に参加しました。
先週の土曜日に初めてヨガ教室に参加しました(^^) 今回は骨盤矯正の内容でした! 上尾のスポーツクラブのヨガ教室でも人気の先生でしたので、話しも上手で楽しくヨガができました(^^)/ 骨盤の歪みは肩こりや腰痛に繋がるので、ヨガを日常生……ヨガ教室 参加しました
1月23日 土曜日、第4回目のヨガ教室に参加しました。
小雪の予報で、少しひんやりとした空気の道を歩きながら会場へ。
本日のテーマは骨盤、
先生は、人気のスポーツジムでも教えていらっしゃるインストラクター。
まずは、左右差などの身体のゆがみをチェック。
うん? 右と左と同じようには いかないぞ。(*_*)
先生の動きを見ながら、ゆっくり無理なく、身体をほぐし、
自分の骨盤、股関節に問いかける。
まるで石のように固い股関節、痛みはないが、前屈もままならない。
肩の力が入って、ついつい、呼吸を止めて動いてしまう。
リラックスして、楽しむ境地にはまだまだ遠いし、
言われたポーズに辿りつくので精一杯だが、それなりに、体がほぐれていく。
最後に、部屋の電気をぱちん。真っ暗な中、静寂な音楽に包まれ最大級のリラックス、
自分の呼吸だけを感じる、ちょっとした時間。灯りがついて、終了後は、質問コーナー。
ヨガのポーズの際中に気付いた事を、驚くほど一人一人良く記憶されていて、
アドバイスして下さる先生。
しばらく、身体はぽかぽか。上着も着ずに、駅までの夜道を、かろやかにパンプスで歩いて向かった。
今後も、無理なく続けて、骨盤をしなやかに保ち、
心も体も不調のない日々を過ごしていきたいものだ。
先生のおっしゃる 10年後の自分に自信が持てるように(*^^)v
by けんちゃなヨ
サプリメント ご紹介
先月、鈴木薬局のプライベートサプリメントの勉強会を行いました。
鈴木薬局では『還元型コエンザイムQ10』と『ルテイン』の販売を開始したので、ご紹介致します(^^)
ルテインは、ホウレンソウなどの緑黄色野菜に含まれているオレンジ色の色素です。
ルテインはサングラスのように紫外線などの有害な光から目を守ってくれるので、パソコン・車の運転など、目を使う機会が多い方にオススメです(^^)v
日本トップクラスの眼科医が集まる組合が推奨している商品なので安心です!!
【還元型コエンザイムQ10】
コエンザイムQ10はエネルギーを作り出すのに必要な補酵素で、生きるためのエネルギーを作りますヽ(^o^)丿
コエンザイムQ10は新陳代謝を活発にしたり、抗酸化作用と言って老化を予防するので、美容にも役立つそうです!
どちらのサプリメントも加齢とともに減少するみたいなので、サプリメントで補うことも必要だと思いました。
説明を聞いて、自分に嬉しい内容がたくさんあったので、サプリメントデビューしてみようと思います!!!!
「エクエル」を知ってますか?
薬局で取り扱いっている「エクエル」という商品を知っていますか?
この時期に更年期症状といわれるのぼせ、頭痛、肩こり、めまい、
かく言うワタクシも微妙なお年頃真っ只中、爆走中
女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする「エクオール」
でも、大豆製品を食べても日本人女性の50%の人は「
去年の夏あたりから感じているホットフラッシュ
慢性的な 肩こり
今に始まった事じゃないけど(~_~;)・・・物忘れや記憶力の低下
これって更年期症状??
私って「エクオール」が作れない人かも・・・(>_<)
「エクオール」が作れるか、作れないのかを調べるのが「ソイチェック」
採尿をして送付すると結果が送られてきます。
私もやってみましたよ「ソイチェック」
確実に測定してもらうために、採尿する前日に豆腐半丁を食べて翌日朝採尿・・・
と思っていたのに忘れてしまったので後で・・・
と思っていたのに、なんとなく「エクエル」を飲んじゃって検査が出来ないじゃん((((((O_o;)ナンデノンダンダ〜〜自分
そんなアクシデントもあり ましたが(^_^;)
先日、無事に結果が送られてきました。
5段階でLevel3以上の人がエクオールを作れている人
私は…
Level4 エクオールを作れている人!!
でした\(^o^)/
納豆は苦手なので、大豆製品は毎朝のお味噌汁程度しか食べていなかったので、もう少し積極的に大豆製品を摂るように心がけ、更に補う形で「エクエル」を飲んだら、これ以上更年期症状を感じなくても済むかな・・・と(^_^;)
「エクオールがつくれてないから」
byぴの
後楽園~後編~
さて、今回のメインのメディセオフェアの内容になります(・∀・
U社さんの新型分包機になります。
粉薬の12種類ミックスが作れる、素晴らしい機械です(ノ≧∀)
30種類まで充填できて、お掃除も自動だそうです。
お値段は家が買えるくらいでした(笑)
お次はおなじみの分包機ですが、
施設ごとの登録できるので、
H字社さんの展示には、マスクやガーゼなど、
薬局でも扱えそうなラインナップがズラリ(・ω・。)ノ=з
サンプルも沢山頂いたので、
取り扱えそうなものは、
医薬品メーカーN社さんのブースでは、数量間違いのヒヤリハット対策で、
ウィークリー包装だけですが、
今後も店舗内で研修をして、
by ロケット小僧
後楽園~前編~
少し肌寒かったですが、天候にも恵まれて、
早めに着いてしまったので、近くでフラフラしていると…
Σ(・□・;)…
「うまいもんフェア」という素晴らしいイベントを、
早速入場して、ランチを頂くことにしましたヽ(≧▽≦)ノ
ものすごい人
幻のローストビーフ━(゚∀゚)━!
いろいろと回って、ウニ丼に落ち着きました(*≧艸≦)
値段はかなり張りましたが、美味しくてしばらく放心状態
食べたあとは運動ということで…
学生時代以来の握力、背筋、垂直跳び測定でしたが、
後編はメディセオフェアの内容を紹介します
by ロケット小僧
なんと「雪!!」
予報通りの「雪景色」です。
みなさん通勤お疲れ様でした。
今日が試験の学生の方もいらっしゃったのでしょうか?
これは、事務所の窓から朝9:30頃の写真です。
上尾でもこんな感じです。この時すでに雨模様だったのに、まだまだ立派な雪景色です。
電線に積もった雪を、上から眺めるなんて…
不思議な気分でした。
キレイな雪を見たいな~
「早起きすればいいんだよ~」
by K.