Santa Claus is coming to town!!
12月も中旬を迎えました。 お店の前の公園に、写真の人物が登場しました。 毎年恒例なんです。

雑踏整理に近隣の大学生もボランティア参加です

「私の気になった映画」
「私の気になった映画」
という題で、しばらくつたない文章を書いていこうと思います。
間の取り方と音楽、飽きずに最後まで観れました。 演技では、予想を良い方に裏切られ、宮沢りえ・小林聡美の存在感にびっくり。
それと映画の主題として、いろんな世代の方に見てもらいたいな、と思います。 身近な世界にある退屈さ、ほんの小さなきっかけで変わりゆく人間の本性、清貧と煩悩の揺れと、走り出す疾走感、 日々の「このくらいはいいや…」からの変貌。 「生き方」の原点を見ました。 公開日程は残り少なくなっていますので、時間を作って、大切な人と見に行って下さいね。 以上、不定期連載でお届けします.Apotheker.O
……インフルエンザ予防対策、何してますか?
みなさんこんにちは!
鈴木薬局のMr.Aです。 私もいよいよ鈴木薬局スタッフブログデビューとなりました! これからどんどん更新していきますので、よろしくお願いします!
ここ最近、鈴木薬局グループでも、
内科・小児科の処方せんを扱っている店舗では、1日2~3名の患者さんが来局しているようです。
例年と比べても「早いな~」というのが実感です。
さらに、 埼玉県は全国的に見ても、インフルエンザにかかった方が多いようです… これは予防対策が必要ですね!
インフルエンザの予防は、次の2つが大切です。 ①こまめな手洗い 直接インフルエンザウイルスを除去する予防することは出来ませんが、皮脂と一緒に洗い流してくれます ②食事、睡眠をしっかり摂る 免疫力を維持しておくことで、インフルエンザにかかりにくくなります。
ありきたりなことですが、 身近にできることで、予防をしていくことができます。
それから予防接種を忘れずに!! 賛否両論・諸説ありますが、重症化を防ぐには、やっぱり打っていた方がいいかなと考えます。 かくいう私もしっかり予防接種は受けました。
健康管理を日頃から心がけていきましょう!
by.Mr.A
……トラブル発生!!
事務スタッフからの初投稿です。
初めまして。
今日のテーマは、初投稿なのに「トラブル発生」です‼︎
私の勤務する薬局ではパソコンの専用ソフト(レセコンと呼びます)で会計計算したり、
こうなったら、
店長がパソコンと格闘してくれたお陰で親機だけは復活したので、
パソコンが全く動かなかったのは20分くらいだったのかもしれな
そんな感じがします。
が‼︎
後日お会計の方に、電話で謝罪と金額をお伝えして本日の業務終了
こんなブログでスタートになりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございます。
スタッフブログがスタートしました。
ここから、株式会社 鈴木薬局スタッフによる、ブログがスタートします。
私たち「株式会社鈴木薬局」スタッフが、毎日何を見、何を感じ、何を考え、何を経験し、どんな活動をしているのか…
少しでも皆さんと共有できればと考えスタートします。
このブログを見ていただき、少しでも「鈴木薬局」がみなさんの身近な薬局、「かかりつけ薬局・薬剤師」になれたらと思います。
ここには、「カーブス事業部」のスタッフも参加します。 誰がどんな内容で投稿してくれるのか… ご期待ください。
今年の社員旅行で行ったレストランの窓から
(by K.)
……