ちょっと嬉しかった事(๑>◡
せんじつ、お昼休みの時間に家に帰ろうと薬局を出たら
「これから昼休み?」と声を掛けられました。
誰だろ?と思ったら、
この方、今は随分と丸くなられたものの、
そんな方に、
患者さんとの距離が少しでも近づけたかな(⌒-⌒; )と思えるのも仕事を続けて来れたから
これからも「小さな嬉しかった事」
byぴの
能ある鷹たちのHALLOWEEN
某若手薬剤師さんの提案で、店内がハロウィン仕様になりました(
8月は風鈴が掛かっていた受付の所には・・・
こんな所にも♪
こ〜んな所にも♪♪
入り口のガラス面には、薬局スタッフ手作りの飾りがたくさん貼ら
↓の切り絵は某事務スタッフさんの作品なのですが、これがまた細
野菜と一緒に写っている雪の結晶や、春は桜、夏は金魚、秋は紅葉
四季に合わせた切り絵も見事な出来!!(*^_^*)
その下の絵は某新人薬剤師さんの作品️
上手ですよね〜〜とても私には書けませんっっ!!
こっち↓も見て、見て!
って野菜の絵はハロウィンとは全然関係ないのですが、すっごい上
印刷じゃなくて手書きなんですよ、手書き!!
某事務スタッフさんが四季の野菜や果物を手書きしたものが掲示し
色の濃淡などとっても繊細に描かれてて素晴らしいんですよ〜!\
「どこまでも走れちゃう」とか「ビシバシピアノが弾けちゃう」と
まだまだ「特技」を隠しているスタッフもいますが(笑)
只今、薬局内はスタッフ達の露呈した「特技」が溢れてて・・一見
by ぴの
カーブス社員旅行②
ブログをご覧の皆さまこんにちは。
カーブス事業部です。
いやー早いもので社員旅行から約一週間が経ちました。
今回は社員旅行で出会った美味しい食べ物をご紹介します!
まずは、初日の昼食
蓋をあけるとこんなかんじ
みんな黙々と食べてましたよ♪
食事のときだけは静かでした。笑
そしてこれは金箔アイス
金沢ならではですね(((o(*゚▽゚*)o)))
ちなみにこのとき飲んだコーヒーにも金箔が浮いてましたよ!すごい!
そしてこちらは宴会のお食事
お肉が柔らかくて特においしかったです!
宴会も楽しかったなぁ(*´ω`*)
そして翌朝の朝食
このお魚を右上の鉄板の上で焼くのですが、朝から感動する程おいしかったです!
お昼には待ちに待ったのどぐろの釜飯!
朝食を8時に食べてのどぐろ釜飯は11:30に食べました。
みんな普通に完食してました。さすがカーブス☆
のどぐろより、甘エビを剥くのにみんな夢中でした。笑
もちろんのどぐろもおいしかったですよ!!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
また、更新します☆
by curves事業部
学術大会へ行ってきました
第49回 日本薬剤師会学術大会が名古屋で開催されました。
行ってきました。名古屋へ。
ン十年ぶりに降り立った「名古屋駅」は、連休という事もあって、ものすごくにぎやかでした。
大会は「今」を切り取った部分と「未来」を見据えた部分と、バランスよく配置されているように、私は感じました。
「かかりつけ」「健康サポート薬局」といった今年のキーワードに「地域包括ケアシステム」というこれからを表すキーワードが追加され、ますます地域にいかに薬局・薬剤師が働きかけていくか…といったところでしょうか。
鈴木薬局の薬剤師さんの、これからの活躍に期待してください。
最後に、会場近くの熱田神宮をお参りしてきました。
秋のさわやかな空気の中、参道を歩き、立派な社殿を拝見しました。
ちゃんとお参りもしましたよ。
そして、毎年恒例。おみくじをひいて、これからの1年、自分をどう戒めて生活するかを確認しました。
「願望=手間取るが叶う」 喜んだのもつかの間。
さて、私の願望とは何か?
そんな根本的な疑問にきづいた、名古屋旅行でした。
by K.
カーブス社員旅行①
ブログをご覧のみなさんこんにちは。
カーブス事業部です。
10月8日、9日と北陸新幹線に乗って金沢まで社員旅行へ行ってきました☆
いやー楽しい旅でした。
何回かに分けて写真たっぷりでブログを更新していきますのでお楽しみに!
今回は前回のブログでもご紹介しましたダンスチームの思い出を♪
宿についてから休む間もなくリハーサル。
本当に5人ともお疲れ様でした!!
本番はステージもあり、本格的な雰囲気にダンスチームは緊張気味。
ダンスを応援する私たちはダンスチームにサプライズで応援グッズを作りました。
みんなかっこよかったですよ\(^o^)/
ダンスのレベルの高さに驚きつつも、大盛り上がり!
余興のレベル超えてましたよ☆
特にEXILEのRising Sunには圧巻!!
キレキレのダンスですごかったですよ!!
ダンスの後の乾杯!
最高でした。
宴会の様子はまた次回!!
ブログには載せられないような写真が多いくらい盛り上がりました。笑
近々また社員旅行の様子は更新します♪
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
by curves事業部
〜生活の木〜
すでに【生活の木】の商品を置いている店舗もあるかと思います。私達の店舗でもスーパーフードを中心にハーブティー、コーディアルと多彩に扱っています。
スーパーフードとは何ぞや?思っている方もいるでしょう。
スーパーフードとは、以前のブログで《黒豆茶さん》が言っていたように【一般的な食品より栄養価が高い食品】の事です。
チアシード、アサイーと聞けば耳にしたこともあるのでは・・・?
小腹がすいたときにちょこっとつまんだり、スープやサラダに振りかけたりと手軽に頂けます。薬に頼らず体質改善をしたい患者さんにお勧めしています。
クラブ活動でアロマテラピーの講座でも講師の米田先生がスーパーフードの説明をして頂いています。
この講座の一番の楽しみである(笑)スーパーフードの試食会は参加者全員和気あいあいと頂いています!
次回の講座は11/20にハーブの手作りソープを作ります。少しでも生活の木の商品に興味のある方、スーパーフードってどんなもの?うちの店舗でも置いてみようかしら?と考えている方・・・ぜひこの機会に参加してみてください!
by【モモンガ】
追記;次回講座は、社内スタッフ向けです。
社員旅行へ行って来ます☆
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!
カーブス事業部です。
カーブスとして久しぶりの更新です。
カーブス事業部は明日から社員旅行に行って来ます♪
北陸の地、金沢へ!!
今週はずっと晴れ予報ですが、私達が行く土日だけ見事に雨予報、、、
雨女は誰だ!とか思いますが女の子18人もいたらだれが雨女だかわからないですね。
今回は派手な宴会を準備中で、なんといっても目玉のひとつ、カーブス事業部のダンス経験者達による余興のダンス☆
忙しい時間をさいて夜に店舗で集まって練習に明け暮れました。
ダンスは正直言って、ハイレベルです!
ダンスチームのみんな、がんばれ(=゚ω゚)ノ
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
by a
TRICK or TREAT
10月になり、あちこちのお店がオレンジと黒のハロウィンカラー
日本の行事は厳かな感じですが、海外のイベントは楽しく賑やかな
ハロウィンも仮装した子供達が・・・って見るのは楽しいけど、準備するお母さんも一緒に楽しまないと
我が家の娘たちが小さい頃は、ハロウィンはまだまだ一般的じゃな
楽しさも大変さも経験出来ませんでしたが、今は仕事をしていると
それを見て楽しんでます(o^-^o)
さて、10月は折り紙も「ハロウィン」ですよ
4箇所の投薬代にはそれぞれ背景の違うものを作ってみました(^
先月のお月見で、同じ折り紙でも背景が違うと雰囲気が違って来る
でも、背景にばかり目が行ってしまうのは悔しいので(笑)背景の
おばけが小さすぎて何だか分からなくなってしまいましたが(^_
そしてこちらはトイレの色紙です
去年、色紙をオレンジに塗ったのですが、かぼちゃがオレンジなの
こりゃダメだ・・・と使わなかったオレンジの色紙
それを今年は使って、全体を黒でシックな仕上がりを・・・と思っ
シックとは程遠い仕上がりになってしまいました(>_<)
シックな仕上がりは来年の課題ということで・・・(⌒-⌒; )
。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ Happy HALLOWEEN!! 。・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚
byぴの